2025年10月20日感ずべき御母の祝日に、一般社団法人聖心女子大学同窓会宮代会の設立登記を行いましたことをご報告申し上げます。
今回の設立にあたり、法人用印章には、50年以上前に法人化を目指して尽力された先輩方がつくられた印章を、正式に印鑑登録のうえ、受け継がせていただきました。
長い年月を経て、再びこの印章が新たな歩みを刻むことに、感慨深いものがございます。

このたびの法人化は、2024年2月の総会で宮代会の一般社団法人化が承認され、2025年6月の総会において定款に基づく一般社団法人聖心女子大学同窓会宮代会設立について正式に決議されました。
法人化により、宮代会は権利能力を有する団体になります。
「権利能力」を有することにより、同窓会名義での財産保有や契約締結を行うことができ、構成員に関わらず、団体として継続的に存続することが可能となります。
また、社会的な信用力も向上し、より持続可能な団体となります。
なお、法人化後も会の目的や活動内容に変わりはなく、これまでと同様に「会員の親睦」「母校への協力」「社会への貢献」を大切に歩みを進めてまいります。
今後の予定につきましては、10月25日(土)午後1時より宮代会館にて、設立を記念した植樹を含む「お祝い会」を開催いたします。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
お祝い会の詳細については、こちらをご覧ください。
皆様の宮代会の活動へのご理解とご協力に心からの感謝を申し上げるとともに、今後とも変わらぬご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。
宮代会の一般社団法人化について、くわしくはこちらをご覧ください。

